元気印 - 2011.10.31 Mon
くまぞう君と噴霧器マニア必見 - 2011.10.30 Sun

何故か、微動だにしないヴィヴィとチュヴィ。1分近く立つ。
ヴィヴィの横のごみ箱は、ペッチャンコ。ニ匹が暴れて、突進


目線の先には…

前にも紹介した、ポメのくまぞう君。大きくなって


くまぞう君。カッコいい。ポメラニアンでは、珍しい色ですねぇ~


とっ!ちょうどその時、宅急便がやってきた。キ~ン コ~ン 噴霧器だ~


釉薬に使う大切な大切な逸品。霧になって、とっても

★一番右側のフマキラーの噴霧器が、製造中止になってしまい、おまけに調子が悪くなってきた!
あわてて、古い金物屋さんを片っ端から当たって。
★左から2番目のステンレスの上等な噴霧器。凹んでるところがあるから、安くしとくよ。
っと言われて、つい、買ってしまった。形が超、気に入ってしまった。

★最初に行った金物屋さんで、探しとくから、電話番号教えてッと言われて、翌日、かかってきて
ふたつ、入りましたよ。とのことで、ふたつとも購入。右から2番目
★その前に、ネットで、見つけて、即頼んで。どっちが先か後か、わからなくなってしまいそう。
今の宅急便で、一番左を二つゲット。
こんなことなら、最初から、ネットで探せば良かった。
でも、こんなものは誰も買わないかも知れないから、製造中止になってしまう恐れがある!
これぐらいあれば、一生分は大丈夫だね

余談ですけど、新横浜のアリーナの骨董市で、レトロな素敵な噴霧器がありました。
ガラスになっている部分と、木製の取っ手が、とってもチャーミング。7000円の値段がついていた。
欲しかった~。
噴霧器マニアと、ニンニク潰しマニアになってしまった今日この頃です。ちなみに、この噴霧器たちを見つける前は、口で吹く噴霧器で、酸欠になるまで、拭いていたのであります



陶芸教室 クリスマス編&ヴィヴィチュヴィ - 2011.10.29 Sat

飼い主さん考案。
細く、そうめんのように。和菓子のように。
たどり着いたのが、この道具。ニンニク絞り。
と言っても、いろんな ニンニク絞りを試した中での絶品。

発泡スチロールの型に ぶにゅ~っと絞った細切り土を、適度に伸ばして貼って行く。
やわらかく押さえながら…。

今日の生徒さん、大の猫好き。またまた、ヴィヴィチュヴィさん、ご指名でーす。

ヴィヴィチュヴィさんたちを眺めながら、手を動かして。

チュヴィたんは、落ち着きがない。高い所が大好きで、とうとう登り始めて、耳かき発見。


とうとう、こちらも完成だ~。★型を抜いて貼っつけてっと。わーいわーい。

お片付けのお手伝いをして、またご指名待ってます。今日は、思いっきり遊べたぞ。
満足☆、満足☆、の1日でした。
![br_decobanner_20110423002705[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/v/i/v/vivityuviadventure/20110424114546d72.gif)

チュヴィ見っけ! - 2011.10.27 Thu
ガラスギャラリー - 2011.10.27 Thu

以前も何度かブログにお目見えした、ビンゴ!

なんでビンゴかというと。斜めの吹きガラス5つが透明の緑で、揃っているから。
新島の 抗火石からできている緑がかったガラス。
(うちに見えたお客さんが写真、撮ってくださいました。!(^^)!)

ガラス工芸をやっていた頃、新島ガラスアートセンターまで、
竹芝桟橋から、夜行の東海汽船

講習で宙吹きをやらせていただきました~。
1ヶ月2回ぐらい、週末に行って吹かせていただいた~。下手なりにも自分で吹きたかったのだ~。
今となっては懐かしい思い出

そのパーツとステンドグラスを、ステンレスの枠に組み合わせて出来上がった作品がコレ。






2ヶ月も船に揺られたお陰で、ステンドのガラスにヒビが入って、
ギャラリーの一番イイ場所に飾っていただいたものの、残念ながら非売品。

以後、また船便で2ヶ月かけて戻ってきてからは、玄関先のこの場所が、定位置となった。
ドアを開けた時の目隠しになって、まあいいかぁ~。(*^_^*)
新島のスタッフの方々、お世話になりました。<(_ _)> 遠い昔ですが…。

![br_decobanner_20110423002705[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/v/i/v/vivityuviadventure/20110424114546d72.gif)

警戒心0 - 2011.10.26 Wed
壁飛び選手権中止のお知らせ - 2011.10.22 Sat

6匹兄弟姉妹の一番末っ子のヴィヴィが、なんとなんと、体重を測ったら…


5キロ超えのなんと5.2キロ
まだ、8ヶ月ちょっとなのに、1歳の誕生日も迎えていないのに…。
2回測ってみた。やっぱ、5.2キロだった。もう1回測る?

こんなかわいい2ヶ月の頃から、慣れ親しんできた壁。 お爪を引っ掛けて。

2匹で、戦いながら築き上げてきた、壁飛び選手権。 本日、閉幕です。

もう、登れないのかな? 登らない方がいいと思うよ。
チュヴィ、4.45キロだから、まだ身軽。

また、スリムになった時、やってみようね。それまで、チュヴィちゃんも出来るだけ、協力してね。
こうして、過去の栄光として、記録は永遠に残る事となりました。
みんな、応援ありがとう。



かゆいところに… - 2011.10.21 Fri
眠りを誘うもの - 2011.10.19 Wed
秋の空は何を想う - 2011.10.17 Mon
猫のキーホルダーと猫のしっぽ - 2011.10.15 Sat
飼い主さんの秘密 - 2011.10.14 Fri
あっぱれ猫40匹+15匹&ギャラリー - 2011.10.13 Thu

今日は、なんとなんと、うち猫40匹


彼女が陶で作った作品と猫たちが、あちこちにゴロゴロと寝ている。
築5年。真ん中の猫の絵は彼女のお母さんの描いた絵。

中にお邪魔すると、いるいる、あっちにもこっちにも、足

大きなおうち



猫専用プレールームも完備。窓にスッポリ嵌る手作りの柵入り出窓。
猫ちゃんたちが、ぎっしり詰まって外を眺めている。
キャットタワーも手作り。


まだまだこんなものではない。人がきて隠れている仔。押入れに入っている仔。ニ階にいる仔。
楽しい楽しいおうちです。
ここにきた仔たちはみんな幸せだ~ってみんなに言われるそう。わかるわかるその気持ち。
私が猫でも、このおうちに入りたくなるなる


実は彼女、ガラス作家の上村由希さん 上村 由希 GLASS COLLAGE
忙しく、日本各地で個展やグループ展をしている人気ガラス作家です。
彼女の展覧会を(青梅の繭蔵ダイニング&ギャラリー)に見に行ったのです。その足でお宅拝見。
彼女いわく。「うち猫、外猫のエサ代のために働いているのよ~。」
なかなか出来る事ではないぞ。


最後に、私の作品。以前、お買い上げくださった猫の壁掛けフックが玄関の横の壁に付けられていた。
感激です。使っていてくださったなんて。

と言う事で。
今日はとってもとっても幸せな1日でした。ありがとうございました。
追伸:青梅線福生の米軍ハウスに以前住んでいた事があったので、
懐かしい気持ちにもなりました。(*^_^*)


お気に入りの1枚 - 2011.10.13 Thu

夜薄暗いところで携帯で撮った写真。
ヴィヴィたんのうつむき加減と白いあし。
チュヴィたんのハートのヨダレかけ、じゃなくてエプロンとグローブのような白いあし。
お気に入りの写真の1枚です。(今年10月撮影)
ー





追伸: 今までの写真を見ていると、大きくなって大人の顔になったなぁ~っと思う写真と、まだまだ仔猫の
顔(=^・^=)だなぁ~
と思うものがある。この写真などは、産まれて2ヶ月ぐらいのかわいらしい表情をちらつかせて
いるようで。
私たち人間も大人になっても年をとっても、子供の頃のあどけない仕草はどこか残っていて欲しい
少年のような、少女のような心を持ち続けたいと思わせてくれる1枚でもあります。

ポチっと押してね

期待しちゃうぞ - 2011.10.12 Wed
絵ハガキ - 2011.10.11 Tue
チュヴィは あしかちゃん?それとも風太くん? - 2011.10.09 Sun
飛べ!壁飛び選手権 - 2011.10.07 Fri
ムーンキャット - 2011.10.07 Fri
猫の森に迷い込んだかのような不思議な時間が流れるお店
http://www.kazemaru.net/tenpo/2010mooncat.html ムーンキャット 猫作家専門店

猫雑貨や猫作家の作品が置いてある、ショップ&ギャラリー、ムーンキャット
私、飼い主さんの作品も置いていただくこととなりました。
六角橋商店街。歩いて10分ぐらいの場所。
摩訶不思議な空間。一般の商店街の中に、レアな骨董おもちゃや、レザー製品、雑貨、コイン、
アンティーク時計屋さんなどが並ぶ
六角橋商店街

猫の他に、クリスマスツリーと天使のベル(ドレスの下にベルがついています)を
置いたら、さっそく売約済みが貼られていました。ありがとうございます。<(_ _)>
クリスマスツリー 天使のベル


搬入から帰ってきたら、またシンクロねんね。ありがとネ。( ^)o(^ )
あなたたちがいてくれたから、猫作品が産まれたのよ。
また…。大切な猫ちゃんの写真をお借りして、その猫ちゃんの制作にも取り掛かります。
また、リアルモデルになって、応援してね。
ポチっと押してね
応援ありがとう。
http://www.kazemaru.net/tenpo/2010mooncat.html ムーンキャット 猫作家専門店

猫雑貨や猫作家の作品が置いてある、ショップ&ギャラリー、ムーンキャット

私、飼い主さんの作品も置いていただくこととなりました。
六角橋商店街。歩いて10分ぐらいの場所。
摩訶不思議な空間。一般の商店街の中に、レアな骨董おもちゃや、レザー製品、雑貨、コイン、
アンティーク時計屋さんなどが並ぶ
六角橋商店街

猫の他に、クリスマスツリーと天使のベル(ドレスの下にベルがついています)を
置いたら、さっそく売約済みが貼られていました。ありがとうございます。<(_ _)>
クリスマスツリー 天使のベル


搬入から帰ってきたら、またシンクロねんね。ありがとネ。( ^)o(^ )
あなたたちがいてくれたから、猫作品が産まれたのよ。
また…。大切な猫ちゃんの写真をお借りして、その猫ちゃんの制作にも取り掛かります。
また、リアルモデルになって、応援してね。

![br_decobanner_20110423002705[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/v/i/v/vivityuviadventure/20110424114546d72.gif)

気分晴れやか - 2011.10.06 Thu
おなか大丈夫? - 2011.10.05 Wed
うちの猫ちゃんたちは、とっても素直でイイ仔? - 2011.10.04 Tue
お情けまつ毛 - 2011.10.03 Mon
危うし、壁飛び選手権 - 2011.10.02 Sun

金木犀は、蕾が開いた頃が、一番いい香り。

そんな中、ヴィヴィとチュヴィも…。

いい香りがわかるのか、クンクンしながらお外を仲良く眺めてる。
こうやってみると、ヴィヴィもチュヴィも本当に大きくなった。

それに飽きると、2匹でベッドの上に寝転んで、なにやら、ひそひそ話し。

そして、またうろうろと、パタパタと尻尾を振りながら、部屋の中、ベランダを歩き回る。
ところで、壁飛び選手権は。飼い主さんが、ビデオ撮りに失敗してから、考えこんでいる。






この時、ヴィヴィもチュヴィも1、4kgぐらいで超軽だった。
今は、もう、ヴィヴィは5kg近い。
壁飛び選手権は、もう、封印した方がいいのだろうか?
ちなみに壁は爪が引っ掛かりやすいクロス貼り。見てて超楽しいんだけどなぁ。
それに、条件がそろっていないと出来ないんだ。
晴天の早朝じゃないとネ! 太陽とも相談しないとね。


