一言お礼を! - 2012.07.16 Mon
陶芸注目記事 組み立て作業、アップしてから3日間ぐらいの間、1位、ありがとうございました。
後は、新しい注目記事がドシドシ押し寄せてくるので、後退するばかり。
一瞬でも1位に輝いた事
、嬉しく思います。ありがとうございました。

また、この作品の応用編で、注文制作の依頼が参りました。
今度は、大きな作品(花器)になると思います。
連休明けから、試作に取り掛かります。







ガラス工芸、陶芸とやってきた中で、
ようやく、自分のスタイルと言うものが、見え始めてきたような気がします。やっと
急須も好きなので、急須でも表現していきますが、
今はこの作品で、いろいろ展開していけたらと思っています。
また、あの時、猫を飼っていなければ、今の作品は生まれていなかった。
今は亡きポポ様、ヴィヴィ、チュヴィに大いに感謝しています。



もちろん、支えてくださっているすべての方々にも、感謝しております。



頭痛は、緊張型頭痛と以前お医者さまに言われました。
緊張型頭痛はある程度、身体を動かした方がいいようなので、
私が一番効くと思う薬を飲んで、土いじりに勤しみます。。。好きだから
1日休んだら、結構良くなりました。
最後まで読んでくださってありがとうございます。よろしければ、

にほんブログ村
↑ここをクリックしてくださいませ。
↓

人気ブログランキングへ
応援ありがとうございます。これからも精進いたします。
後は、新しい注目記事がドシドシ押し寄せてくるので、後退するばかり。
一瞬でも1位に輝いた事


また、この作品の応用編で、注文制作の依頼が参りました。
今度は、大きな作品(花器)になると思います。
連休明けから、試作に取り掛かります。








ガラス工芸、陶芸とやってきた中で、
ようやく、自分のスタイルと言うものが、見え始めてきたような気がします。やっと

急須も好きなので、急須でも表現していきますが、
今はこの作品で、いろいろ展開していけたらと思っています。
また、あの時、猫を飼っていなければ、今の作品は生まれていなかった。
今は亡きポポ様、ヴィヴィ、チュヴィに大いに感謝しています。





もちろん、支えてくださっているすべての方々にも、感謝しております。



頭痛は、緊張型頭痛と以前お医者さまに言われました。
緊張型頭痛はある程度、身体を動かした方がいいようなので、
私が一番効くと思う薬を飲んで、土いじりに勤しみます。。。好きだから


最後まで読んでくださってありがとうございます。よろしければ、

にほんブログ村
↑ここをクリックしてくださいませ。
↓

人気ブログランキングへ
応援ありがとうございます。これからも精進いたします。
スポンサーサイト