スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
怪しげ - 2014.06.06 Fri
せっせと焼かんかい! - 2014.06.04 Wed
粉瘤摘出 - 2014.06.02 Mon
首筋にポツンと、瘤ができましたとさ。
その瘤が、だんだん大きく育って、今では、富士山に匹敵するぐらいになりましたとさ。
でもさすがにそんなに大きくなると、中で、マグマが今か今かと爆発の時をうかがうようになりまして。
やがて、瘤は次第に痛くなり、
こりゃ~、もうだめだ!
っと、お医者さんの門を叩いたところ、
そのお医者さん。簡単に、とりましょう
と言って
ものの15分で、お見事、
ハイとれました~
って、もう次の患者さんを診にいってしまいました!
あとは、看護婦さんが消毒して、バンソーコーを貼って終わり!
あと、2週間ぐらいは、毎日、消毒に通うことになります。
早いうち、切除して良かった。
こんな簡単に終わるなんて、人間、痛みを感じなければ、いかないんだよな~、
「病院へ行こう」 って映画、昔やってたのを、今、思い出しましたよ~。
その瘤が、だんだん大きく育って、今では、富士山に匹敵するぐらいになりましたとさ。
でもさすがにそんなに大きくなると、中で、マグマが今か今かと爆発の時をうかがうようになりまして。
やがて、瘤は次第に痛くなり、
こりゃ~、もうだめだ!

そのお医者さん。簡単に、とりましょう

ものの15分で、お見事、

って、もう次の患者さんを診にいってしまいました!
あとは、看護婦さんが消毒して、バンソーコーを貼って終わり!
あと、2週間ぐらいは、毎日、消毒に通うことになります。
早いうち、切除して良かった。
こんな簡単に終わるなんて、人間、痛みを感じなければ、いかないんだよな~、
「病院へ行こう」 って映画、昔やってたのを、今、思い出しましたよ~。
チョコっと出張陶芸教室 - 2014.06.01 Sun
お仕事は何? - 2014.05.30 Fri
みなさん、こんばんわ。
陶芸は相変わらずの作業なので、みなさん、またか~
と言われそうなので、
他の他愛のないお話をひとつ。

娘が小さい時に買った、7人の小人!
本棚の上の方に、無造作に置かれ,埃をかぶっていた。
よ~く、よ~く考えたら、7人の小人のお仕事は、鉱山で宝石を採掘することだったんだ~と
改めて気付きました。そうか、この小人たちは、私の好きな元素
が含まれている石を掘っていたのか~!
アニメーションでは、もうすでに発掘している最中からキラキラと輝いていたけど、
本当は、鉱石、すなわち、石の中から出てくるので、あんなにキラキラとは輝かないと思うけど、
そこは、アニメーションの夢の世界だから、良しとしましょ!
陶芸は相変わらずの作業なので、みなさん、またか~

他の他愛のないお話をひとつ。

娘が小さい時に買った、7人の小人!
本棚の上の方に、無造作に置かれ,埃をかぶっていた。
よ~く、よ~く考えたら、7人の小人のお仕事は、鉱山で宝石を採掘することだったんだ~と
改めて気付きました。そうか、この小人たちは、私の好きな元素


アニメーションでは、もうすでに発掘している最中からキラキラと輝いていたけど、
本当は、鉱石、すなわち、石の中から出てくるので、あんなにキラキラとは輝かないと思うけど、
そこは、アニメーションの夢の世界だから、良しとしましょ!